2018年03月15日

住宅ローン破綻率

住宅金融支援機構フラット35の「破綻先+延滞債権」の合計が
2014年度で2.35%というデータがあります。

つまり、毎年50人に1人が住宅ローンで
破綻をしている計算になります。

近年この数字は下がってきている傾向の
ようですが、将来的にはどうなるでしょうか。

個人的には今後破綻率は増えても
おかしくないように思います。

その理由は定年後にローン期間をお持ちの方が
圧倒的に多いためです。

定収入が無くなって、不確かな年金の元
最後まで完済できるでしょうか。

住宅ローンの借り方・返し方相談室はこちら


  


Posted by マツモトキヨシ at 10:05記事